年令 | 3才~7才 |
---|---|
入会金 | 11,000円(税込) |
月謝 | 15,400円(税込) |
その他 | 知能検査費:11,000円 施設管理費:550円/月(税込) |
回数 | 年42回 |
レッスン時間 | 50分 |
所在地 | 全国 |
通信教育 | オンライン |
無料体験 | 無料体験あり |
3才から通える幼児教室「キッズアカデミー」。0才から3才まで通えるベビーパークの系列校。
ベビーークは親子で参加ですが、キッズアカデミーは子供のみ参加します。
もくじ
キッズアカデミーを始めたきっかけ
3才の女の子(アッちゃんパパ)がキッズアカデミーについてレビューします。
キッズアカデミーを知ったきっかけは、妻がいろいろ調べた結果よさそうな教室があると教えてもらいました。
3才でお勉強教室って早いんじゃない?と最初は思ったパパですが、よくよく話しを聞いてみると0才~2才の子供が通う「ベビーパーク」なるものもあると知り、けっして3才から始めるには早すぎるわけではないことを知り幼児教育の充実に驚きました。
入学する前の体験レッスンにママとパパとアッちゃんで参加した時に、ここは「お勉強教室」ではなく楽しみながら思考力や記憶力を「育てる」場所なんだなと理解しました。
学習の基礎となる部分であり今の時期に育てておく事は良いことではないか、と思い入学を決めました。
関連ページベビーパークの口コミ・評判はこちら。
関連ページおすすめ幼児教室、0才~6才の習い事。
キッズアカデミーの特徴
3才から入学できる
キッズアカデミーは3才から入学できます。
テストに合格すれば早ければ2才半から入学できる子もいるみたいです。
3か月単位で教材を更新
教材に関しては3か月単位でテーマを絞ってカリキュラムを組んで下さりそれを反復、発展させて学んでいきます。
子供も少しずつ難しくなる課題をクリアする達成感や、次の教材に移るときの目新しさで飽きないような仕組みがとてもいい。
思考力や記憶力を育てる
キッズアカデミーの最大の特徴です。
パズルの様なモノや、絵を見て順番を考える、物語を作る、積み木を使った課題など様々な方法で思考力や記憶力を育ててくれま す。
教材は一つ一つがどれも面白いものなので、アっちゃんも楽しみながらやっています。
クリック!
キッズアカデミーの教室の雰囲気
↑キッズアカデミーの教材で遊ぶアっちゃん(自宅)
教室では先生1に対し大体2・3人の子供を見ているケースが多いです。
時間帯によっては別の単元をやっている子供を同時に見ていることもあります。
キッズアカデミーでは思考力だけではなく、礼儀作法も教えてくれます。
靴を揃える、姿勢を正す、先生の話をしっかり聞く等も教えてくれるので安心です。
先生は親ならついつい口出ししたくなる様なこともしっかり待って子供の答えを待ち、どうしても分からない時にヒントを出すと言うやり方で、子供の自発性を待つ形で教えてくれます。
レッスンは子供だけ参加するので親は様子を見れないのですが、終了後に10分程フィードバックの時間があり、次週までに復習しておくべきことも丁寧に教えてくれます。
一緒にお勉強していた子供は総じて先生が話をしている間はしっかり座って待っている子が多かった気がします。
中にはうろうろしてしまう子もいるのですが、少ないように感じました。
やはり教育に力を入れている家庭が多く、英語やスイミングを掛け持ちしていたり、小学校受験を検討している家庭もいました。
ご両親は教育熱心な家庭が多いと思います。
気になる費用は?
気になる費用ですが、月々の月謝が約1.5万円+教材費が4万円+知能検査費用が1.1万円で年間費用として約23万円位かかります。
決して安くはありませんが、未来のある子供に対する投資だと思えば、何とか出せる範囲なのかなと思います。
キッズアカデミーのメリット
順を追って何を学ぶべきか教えてくれる
父親である私が子供に勉強させてたいと思った時、正直何から教えていいのか分かりませんでした。
年令にあった市販のドリルを買ってやってみたり、ブロックやパズル等を触らせてみたりしたけど、簡単すぎても子供は飽きてしまうし、難し過ぎると途中で嫌になって投げ出します。
その点、キッズアカデミーは月齢で判断するのではなく「IQ」でこの子が何をやるべきか判断してくれます。
その子のIQに合わせたカリキュラムを組んでるれるので少し頑張ればできそうな課題の連続を与えてくれるのです。
そうなるとアッちゃんは燃えます(笑)楽しんで取り組みますし、集中してくれます。
キッズアカデミーに通って良かったなと思うことはこの点です。
遊びながら思考力や記憶力が身につく
キッズアカデミーの教材はどれも遊びの延長線上にあるものばかりです。
例えばマンションの絵が描いてあり、色んな動物が窓から顔を出しているプリントの教材がありました。
これは〇〇の動物から〇〇の動物の部屋までの順路を説明して下さいと言う課題でした。
ここではタテ・ヨコ・ナナメと言う概念を学ぶ課題だったのですが、当然答えは1つではないですし、スタートとゴールの設定を変えれば幾つものゲームが生まれます。
父親である自分がスタートとゴールを決めたり、妻が決めたり、娘がスタートとゴールを決める側に回っても良いのです。
この様にゲーム感覚の課題ばかりなので本人も学習していると言う認識で取り組んではいないと思います。
子供がやる気を出すにはやはり、楽しみながら学ぶと言う事は必須だなぁと感じました。
親子のコミュニケーションが増える
キッズアカデミーの隠れた特徴(?)だと個人的には思っているのですが、課題はどれも親子で取り組まなければならないものばかりなのです。
紙と鉛筆で宿題をするのではなく、何か課題を与えられて親と子でゲーム形式で進めていくものなので必然的に親子で一つのモノを共有する事になります。
なので子供の遊びに付き合うと言う親目線の立場ではなく、一緒に取り組むことでもっと目線を落として子供と接することもできます。
また、アッちゃんとパパのコミュニケーションの時間も増えたように感じます。
いつもより少し早く仕事から帰って来たときには、一緒に課題をやったりしてます。
子供とのコミュニケーションをたくさん取ることが大切だなと思う今日この頃なのですが、キッズアカデミーの教材はそういう事に持ってこいだと感じました。
キッズアカデミーのデメリット
ここでは少しだけキッズアカデミーのデメリットを説明したいと思います。
やはり第一に感じるのは費用の面です。
年間23万と言う金額は決して安くないと思いますし、(他の習い事であればもっと安くすみますよね)購入する教材は内容はすごく面白いものばかりなのですが、素材が価格の割に少しチープな感じします。
「図形パズル」みたいなものも厚紙素材もので次女がいるのですが、誤って口に入れたりすると直ぐふやけてしまう様なモノで年間4万の教材費を払っている割には安っぽいなと感じました。
後は、親のやる気も非常に重要で上記した様に「親子」で取り組む課題ばかりなので、親の方が仕事で疲れてて今日は課題をやろうと言い出すのが億劫だと思ってしまう事もあります。
金銭面と親の気持ちの部分で少し負担になるのかな。パパはアッちゃんのためにがんばって働きます!
キッズアカデミーまとめ
最後にまとめとなりますが、キッズアカデミーで学んでいる子供はIQがアップしますとホームページにも謳われてます。
キッズアカデミーではIQ検査を毎年1回やります。
アッちゃんは3歳の入学時にIQ130と診断されて飛び級で課題をしておりました。
IQとは実際の月齢に対し、どれ位の月齢の事を理解しているかで決まります。
中央値は100で実際の月齢より先の月齢で出来るべき事が出来ればIQは上がります。
年齢を重ねるにつれてIQは100に近づいてくるのが自然なことなのですが、4歳段階でのIQ検査では133と入学時より少しアップしている驚きました。
この様にキッズアカデミーで確実に思考力や記憶力は上がると実感しております。
アッちゃんが小学校に入学したときに授業が理解できずに勉強がキライになったり、学校に行きたくないとならなければ良いなと思い、今のうちからその手助けを楽しみながらやっておこうと思います。
通い続ければ将来の役に立つのでは!とパパは期待しています。
東京都
- 足立区
- 荒川区
- 板橋区
- 江戸川区
- 大田区
- 北区
- 江東区
- 品川区
- 渋谷区
- 新宿区
- 杉並区
- 墨田区
- 世田谷区
- 中央区
- 豊島区
- 中野区
- 練馬区
- 文京区
- 港区
- 目黒区
- 小金井市
- 立川市
- 多摩市
- 調布市
- 町田市
- 武蔵野市
神奈川県
- 横浜市
- 海老名市
- 小田原市
- 川崎市
- 相模原市
- 藤沢市
- 大和市
千葉県
- 市川市
- 浦安市
- 柏市
- 佐倉市
- 千葉市
- 流山市
- 習志野市
- 船橋市
- 松戸市
埼玉県
- 上尾市
- 春日部市
- 川口市
- 越谷市
- さいたま市
- 所沢市
- 新座市
北海道
- 札幌市
青森県
- 八戸市
宮城県
- 仙台市
福島県
- 郡山市
群馬県
- 太田市
- 高崎市
栃木県
- 宇都宮市
茨城県
- つくば市
新潟県
- 新潟市
山梨県
- 巨摩郡
富山県
- 富山市
石川県
- 金沢市
福井県
- 福井市
静岡県
- 静岡市
- 浜松市
岐阜県
- 岐阜市
愛知県
- 名古屋市
- 一宮市
- 大府市
- 岡崎市
- 春日井市
- 刈谷市
- 豊田市
- 日進市
滋賀県
- 大津市
- 草津市
京都府
- 京都市
大阪府
- 大阪市
- 堺市
- 吹田市
- 豊中市
- 茨木市
- 高槻市
- 八尾市
- 和泉市
奈良県
- 奈良市
兵庫県
- 明石市
- 芦屋市
- 尼崎市
- 神戸市
- 西宮市
- 姫路市
岡山県
- 岡山市
- 倉敷市
広島県
- 広島市
- 福山市
福岡県
- 福岡市
大分県
- 大分市
- 中津市
熊本県
- 熊本市
宮崎県
- 宮崎市
鹿児島県
- 鹿児島市
沖縄県
- 浦添市
- 中頭郡
クリック!