⇒子供プログラミング教室おすすめ&安い

マインクラフトで無料ゲーム、ダウンロードなしでも楽しめる

マインクラフト無料

大人気のゲーム「マインクラフト」は、Nintendo SwitchやXbox、Playstation4などのゲーム機のほかPC上でも遊べます。

マインクラフトは有料ゲームですが、無料版も配布されています。

この記事では、以下について解説しています。

  • マインクラフトは無料で遊ぶことができる?
  • 無料版はどこでダウンロードできるの?
  • 無料でどこまでできるの?
  • 有料と無料の違いとは?

マインクラフトってどんなゲーム?

マイクラで遊ぶ小学生

マインクラフトはざっくりいうと、「バーチャル空間でブロック遊びを楽しむ」ゲームです。ゲームの種類としてはサンドボックス(砂遊び)系に属します。

マインクラフトではゲームの中に登場するいろいろな種類のブロック、鉱物を使って、自分好みの建築物や装飾品を作ることができます。

マインクラフトは何が面白いの?人気の理由

全世界で大人気を博しているマインクラフト。人気の理由と考えられるマインクラフトならではの特徴をご紹介します。

無限の可能性を秘めた自由なゲーム

マインクラフトには攻撃を仕掛けてくる敵はいますが、ロールプレイングゲームのようにステージやボスキャラがいるわけではありません。

つまり、マインクラフトには最終ゴールがなく、「ゲームクリア」という概念がありません。家畜を育ててのんびり生活したり、様々な場所を冒険したり、建築スキルをあげたりと自由な遊び方ができます。

モードによって遊び方を変えられる

マインクラフトには、様々なモードや難易度があり、自分に合った楽しみ方ができるのもポイントです。

サバイバルモードと呼ばれるモードでは、体力や満腹度のゲージが表示されます。攻撃してくるキャラクターも登場するので、RBGのように自分の身を守り、お腹を満たしながらゲームを進めていかなければなりません。

一方、クリエイティブモードでは体力や空腹ゲージの概念がないため、時間を気にせず建築に打ち込めます。このクリエイティブモードではScratchのようなプログラミング体験もできます。そのため、プログラミング教育の現場でもマインクラフトは大きな注目を集めているのです。

友達とのマルチプレイが楽しめる

マインクラフトは友達とのマルチプレイが楽しめるという特徴があります。外が雨や雪でも、コロナ自粛中でも、ゲームの中で友達と集まり、冒険を楽しめるのは子供たちにとって大きな魅力ですよね。

マインクラフトは無料で使えるの?

マインクラフトは有料ゲームなので、全機能を使って遊ぶためには商品(ゲームソフト)を購入する必要があります。しかし、機能制限を気にしなければ無料で遊ぶことも可能です。無料版には次の2つの種類があります。

マインクラフト無料試用版

マインクラフトには製品購入の前の「無料試用版」が配布されており、各種ハードでちゃんと動作するかを確認できます。

なお、マインクラフトには Java版(PC専用)と統合版(PC他各種ゲーム機やスマホで遊べる)がありますが、それぞれのバージョンに合わせた無料試用版が配布されています。

インストールできるハードの種類は次のようになっています。

JAVA版

  • Windows
  • Linax
  • Mac

統合版(各ハードウェア別に配布)

  • Windows
  • Android
  • PlayStation 4
  • PlayStation 3
  • Vita

これらの無料試用版はこちらからインストールできます。

Minecraft Classic(ダウンロードなし)

Minecraft Classicは端末にインストールせず、ブラウザで楽しめる無料ゲームです。こちらからアクセスできます。

無料版マインクラフトではどんなことができるの?

製品の無料試用版とMinecraft Classicはどちらも無料ゲームですが、できることはかなり異なります。

無料試用版でできること

無料試用版では、製品版のサバイバルモードの体験ができます。

プレイすれば素材を1から集める流れや、フィールドの移動の仕方、体力や満腹度がどのように減っていくのかなどが分かるでしょう。

例えばゲーム内で1日が過ぎると敵が現れて攻撃されるので危険だということ、水に潜る場合は息継ぎを繰り返さないと死んでしまうことも体験版をしばらくプレイすれば理解できるようになります。

Minecraft Classicでできること

Minecraft Classicには体力や満腹度のゲージが表示されません。

建築用のブロックも32種類の中から数の制限なく使えます。マインクラフトの「モノづくり」という特徴を体験しやすい仕様になっています。また、最大9人までなら友達を招待してマルチプレイを楽しむことが可能です。

プログラミングはできる?できない?

残念ながら無料試用版、Minecraft Classicのどちらのゲームでもプログラミング体験はできない仕様になっています。

マインクラフトでプログラミングを行うには、「クリエイティブモード」にてMicroCode Connectionという別のソフトを介し、コード入力画面を開く必要があります。

詳しくは後述しますが、無料試用版ではクリエイティブモードを選択できないのでプログラミングはできないことになります。またMinecraft ClassicにはMicroCode Connectionをつなげる機能は見あたりませんでした。

マインクラフトでプログラミングを楽しみたいと考えている人は、有料版を購入することになります。

無料版と有料版の違いは?

マインクラフト無料版と有料版の違いを、無料試用版とMinecraft Classicに分けて紹介します。

無料試用版と有料版の違い

無料試用版(マインクラフトforWindows)を実際に利用して分かった有料版との主な違いは、以下の3つです。

プレイできる時間の違い

無料試用版は、プレイ時間に制限があります。

例えばWindows版は90分の時間制限がありました(2022年10月現在)。この制限はバージョンやハードによって違います(JAVA版はゲーム時間内で5日(現実時間にして1時間40分)しか遊べません)。

選べるモード、設定の違い

無料試用版には様々な機能制限があります。まず、無料試用版ではサバイバルモードしか選択できません。クリエイティブモードが選択できないので、前述したようにプログラミングを楽しむことはできません。「世界のオプション」や「実験」、「チート」などの設定変更も不可になっています。

マルチプレイの制限

友達と一緒に遊べるのが魅力のマインクラフトですが、友達を追加しようとすると「製品版を購入」という案内が出てきます。無料版では友達と冒険を楽しむマルチプレイに制限がかかっていることが分かります。

Minecraft Classicと有料版の違い

Minecraft Classicは有料版のクリエイティブモードと似た仕様ですが、こちらも色々制限があります。

モード選択は不可

サバイバルモードは選べないので、ゲーム内ではモノづくりを楽しむだけになります。また、オプション機能はあるものの、細かい設定はできません。

素材数の制限

32個の素材を自由に使えますが、有料版に比べて種類がかなり乏しいです。色の違うブロックとキノコなどの植物しかないので、何か作ったとしてもかなり単純な構造になってしまいます。

言語の選択ができない

言語選択のメニューが表示されず、英語でプレイすることになります。

マインクラフトは小学生には危険?

危険!デメリット

  • 視力が悪くなる
  • 夢中になりすぎて1日中マイクラをしている
  • 勉強しないでマイクラしている
  • 残酷なシチュエーションがあり小学生には悪影響になる

効果あり!メリット

  • 創造性・クリエイティブな能力が磨かれる
  • 好奇心が刺激されてワクワクする
  • プログラミングに興味を持つようになる

どんなに効果があってもやりすぎはよくないですよね、親子で話し合って1日にマインクラフトで遊ぶ時間を決めたり、夜更かしはしないように約束するようにしましょう。

無料でもマインクラフトの世界を体験できる

今回は、マインクラフト無料版の特徴について紹介しました。

操作方法をしっかり理解できるのは時間制限のないMinecraft Classicになります。しかし、素材が少ないためあまり楽しさが広がらないようにも感じました。

試用版の方は、はじめ何をしていいのか分からなかったのですが、進めるうちに新しい素材が手に入ったり怖い敵が出てきたりして「ああ、こういうところが面白いんだな」と体感することができました。

実際に無料版を体験してみて思ったことは、マインクラフトの世界観や操作方法はかなり独特だということです。製品版を購入した時にスムーズに操作するためにも、無料版でまずやり方を知っておくのは悪くないでしょう。

製品版を購入する前に、無料版のゲームでマインクラフトの世界感を体験してみてはいかがでしょうか。

マインクラフトが教材のプログラミングスクール

デジタネ(D-SCHOOLオンライン)

  • マインクラフト購入代金相当の3,960円が実質無料になるキャンペーンを実施中!
  • 小学生・中学生向け
  • 初心者OK
  • 100以上のコンテンツが受け放題
  • 3,980円(年間プランの月々の料金)
  • 無料お試し!30日間無料キャンペーン中

⇒体験レビュー★デジタネ(D-SCHOOLオンライン)★マイクラでプログラミングした感想。

公式サイト無料で14日間お試しよう★デジタネ(D-SCHOOLオンライン)

SOZOWスクール


  • 小4~中3
  • 新しい形のオンラインフリースクール
  • 不登校の子どもの居場所になる
  • メタバース空間を活用し、自身の代わりにコミュニケーションが可能。顔出しも声出しも自由に選べる
  • 週1〜週7日まで自由なタイミングで参加できる
  • 小中学校の出席認定にも対応可能
  • マインクラフトをはじめYoutube、動画編集、プログラミング、イラスト制作を楽しめる
  • 不登校支援の実績があるベテラン元学校教師等が学習サポート
  • 保護者向けセミナーも多数開催、保護者同士もつながれる
  • オンライン説明会あり

公式サイトオンライン説明会に参加しよう★SOZOWスクール