⇒子供プログラミング教室おすすめ&安い

【レビュー】おおぞらパスの口コミ評判。佳日そろばん教室を体験してみた

おおぞらパス

料金
(税込)
月3,980円
入会金無料
対象年令特になし、子供から大人まで
授業時間配信動画による
授業頻度配信動画見放題
使用端末パソコン、タブレット、スマートフォン
使用アプリGoogle Classroom
体験会無料体験あり

子どもにそろばんを習わせたいけれど、こんな理由でためらっていませんか?

  • 毎週決まった時間にレッスンを受けるのは難しい
  • 周りの子どもたちについていけるか心配

そんなお子さんにおすすめなのが、オンラインのそろばん通信教育の「おおぞらパス」です。

オンラインレッスンを受けるのではなく、自分のペースに合った動画をみながら学習を進めるスタイルです。

ただ動画配信の場合、自分のペースでじっくり学習を進められそうですが、理解できるのかや続けられるのかといったところが不安になりますよね。

そこで今回、リクくん(小2)がおおぞらパスの体験クラスに取り組んでみました!

以下、リクくんママのレポートです。

 

関連ページおすすめそろばん教室オンラインの月謝・口コミ評判。

おおぞらパスはどんなそろばん教室?

おおぞらパスを監修しているのは、そろばん十段、過去に日本一を獲得した講師が複数在籍する佳日(かじつ)そろばん教室です。

佳日そろばん教室は、ただ計算力を磨くだけではなく、その過程で養われる日々の成長や自信を大切にしています。

おおぞらパスの仕組み

冒頭でもお伝えしたように、おおぞらパスは「自分に合ったレベルのそろばん動画を見ながら、学習を進めるスタイル」です。

そのためおおぞらパスに決まった対象年齢はなく、公式ホームページでは「上の玉ひとつで5と認識できたら」と書いてありました。大人でも受講できます。

おおぞらパスでの学習は、次の流れで進みます。

おおそらパス、オンラインレッスンの流れ

*おおぞらパス体験クラスより画像引用

  • 動画を見て解き方を知り、実際に練習をする。
  • わからない箇所は「そろばんノート」や動画を使い、講師に質問ができる。
  • 課題を提出し、クリアすると次のクラスへ進級できる。

そろばんは、解き方を知った後に自分で多く問題を解く「反復練習」をしなくては定着しません。

そこでおおぞらパスでは、動画で解き方を学んだ後に、自分で繰り返し練習できるシステムがあります。

そのひとつが「データポータル」という、独自のデータ分析システムです。

解いた問題はデータポータルに蓄積され、分析レポートが発行されます。

佳日そろばん教室オンライン

引用:佳日そろばん教室「そろばんデータポータル概要まとめ」

自分の得意・不得意が一目瞭然でわかる仕組みになっていて便利ですよね。

*おおぞらパス体験クラスより画像引用

自習が必ず必要になる、というそろばんの学習の特徴を活かした通信教育です。

おおぞらパスの料金と必要な環境

おおぞらパスの入会にかかる費用は、月謝の3,980円のみです。

ただし3ヵ月間の最低利用期間があります。

入会金は不要で、テキストやそろばんは月謝に含まれているので追加料金はかかりません。

課題もあり、学習進度に合わせてテキストを郵送してくれるそうです。嬉しいですよね。

海外から受講する場合には、別途送料がかかることがあるそうです。

レッスンを受講するためのデジタルデバイス(パソコン、タブレット、スマホ等)とインターネット環境は、自分で用意する必要があります。

また、親子それぞれでGoogleアカウントを使うので登録が必要です。

検定等への対応

そろばんを習うからには受けたいそろばん検定。

おおぞらパスでは残念ながら、外部の試験には対応していないので、自分で別途どこかのそろばん教室等で申し込みが必要です。

ただし、佳日そろばん教室(通学)の生徒と一緒の内部大会「かじつグランプリ」には参加できます。

おおぞらパスの無料体験レッスンを受講!申し込みからレッスンの様子まで

わが家の場合、最近子どもの周りでそろばん人気が高まっていることから、おおぞらパスに興味を持ちました。

他の習い事でなかなか時間の都合をつけるのが難しいことや転勤族なこともあり、時間や場所に融通のきくオンラインレッスンを探しているからです。

申し込み手順

まずは、ホームページのトップ画面から「体験してみる」をクリック。(下の画像では青いボタン)

googleのClassroomに案内されます。

自身のgoogleアカウントにログインし、「クラスに参加」をクリック。

おおぞらパス体験クラスに入室できます。

なんと、体験クラスに必要な手続きはたったこれだけです。

個人情報の登録もない(googleアカウント情報は知られるとは思いますが)、無料体験の期限もないようで驚きました。

体験クラスの中身

体験クラスのClassroomには、次の情報が載っていました。

  • 体験動画8本
  • 体験課題
  • そろばんノートのサンプル
  • データポータルのサンプル

ログイン制限などはないので、自由にゆっくりと閲覧ができます。

視聴できる体験動画は8本

体験クラスで見られる動画は8本ありました。

  • 10のくり上がり
  • 9級 2桁×1桁のかけ算
  • そろばん8級 わりざんの導入
  • そろばん7級のかけざん
  • そろばん6級のわりざん
  • そろばん3級のかけざん
  • そろばん段位 開平の導入
  • そろばん6段〜 開立の導入

タイトルからもわかるように、「ある程度そろばんができる人」前提の動画でした。

おおぞらパスの体験クラスで体験できるのは『クラスの雰囲気であって、体験する子どもに合わせた学習ではない』という点を理解しておくと良いでしょう。

特に子どもがそろばん未経験の場合、子どもが授業を体験するというよりも、親がおおぞらパスの仕組みを理解するための体験クラスだと感じました。

動画の長さは5分程度がほとんど

おおぞらパスの動画は、ほとんどが5分程度です。

その授業の要点を短く丁寧に解説してくれるので、一点集中で理解しやすいと感じました。

実際に、親の私が動画を見た感想として、

  • 先生の話し方がゆっくりと落ち着いていて聞き取りやすい
  • 説明がとてもわかりやすい!
  • 動画が短くて、飽きる前に終わるのでまったく苦にならない
  • ひとつの動画のポイントは1つなので、すんなりと練習問題に取り組める

と感じました。

クリック!

⇒無料体験しよう★おおぞらパス(かじつそろばん教室)
リンク先⇒https://kajitsu-soroban.com/oozorapass

小2が体験した様子

今回は、小2のリクが1本目の体験動画「10のくり上がり」に取り組んでみました。

リクのそろばん経験は、以前体験したオンラインそろばん教室「よみかきそろばんクラブ」のレッスン約20分間のみ。

小学校でそろばんを習うのは、3・4年生なので、まだ学校でも習ってはいません。

リクが視聴した動画

体験レッスンでは特にそろばんの貸出やプレゼントはないので、自分でそろばんを用意します。

体験クラスではテキストもないので、事前に動画に写った問題をスクリーンショットし印刷しておくと便利です。

動画を見る様子

 

動画が始まるとすぐ、先生の質問に対して答える姿が見られました。

説明を聞き、先生に言われた通りにメモをとっていました。

ところが、実際にそろばんの計算が始まると、やはりそろばん初心者には難しかったようです。

リクは練習問題が始まった途端に「よくわからない〜。」と言い、投げ出す姿が。

「まぁまぁ、とりあえず最後まで見てごらん。」と励ましながら、無事に最後まで見終えることができました。

動画が短く作られているので、飽きても頑張りきれる時間なのはとてもいいなと思いました。

よくわからなくて飽きてきた様子。えんぴつも放り出しています。

動画を最後まで見ることができたので、なんとか本人のモチベーションも持続し、残った問題に一緒に挑戦しました。

しかし、たしざんのくり上がり練習なので、問題は「1+9」「3+9」など簡単なものばかり。

ババっと暗算で答えを記入し始めてしまいました。

ただ、親の私(そろばん経験なし)が動画を見てとてもよく理解できたので、もう一度説明しながら一緒にやってみることで、こちらもなんとか最後まで取り組めました。

2本目の動画も見せてみましたが、まだ学校で九九さえ習っていない小二には難しく早々に諦めました。

質問ノート

体験クラスでも、質問ノートを提出することができます。

ただ、先生からの返信はなく、あくまで『ツールを試せる』という体験です。

おおぞらパス無料体験クラスの良かった点

おおぞらパスの無料体験クラスは「おおぞらパスの仕組みを理解し、クラスの雰囲気を味わう」という点で、とても良かったです。

私がおおぞらパスの仕組みで、特にいいなと感じた点は次の5つです。

  • 自分のペースで学習を進められる
  • ひとつひとつの動画が短く構成されており、子どもがスモールステップで取り組める
  • たとえ飽きても最後まで見終えられる、つまずいたらすぐに戻れる長さ
  • わからなかったら動画や写真を送って質問できるので、子どものつまずきをきちんと伝えられる
  • データポータルで、親も子どもの状況を把握できる

月々3,980円で動画見放題かつ教材費不要ですから、すきま時間を活用してどんどん自主的に学習できる子どもにとってはとてもコスパの良い習い事になりそうだと思いました。

一方で、今回体験したおおぞらパスの体験クラスでは、次のことがわからい・いまいちだと感じました。

おおぞらパス無料体験クラスではわからなかった・いまいちな点

  • 実際に入会すれば、そろばんの基礎の基礎から動画があるはずだが、体験クラスではわからなかったので、本当に子どもが一からそろばんを習えるのかちょっと不安になった。
  • 本人のレベルに合った動画を試したわけではないので、入会後に継続できそうかがわからない。
  • 特に低学年のうちは、そろばんの弾き方から動画の理解まで、親の全面的なサポートが必要。

(例えばリクの場合、動画を見ながらやっても、そろばんの下の玉を人差し指で弾いていました。)

最初の2点に関しては、実際に入会してやってみるしかありません。

しかし、体験クラスの動画を視聴した限りでは、そろばん初心者でもわかりやすく楽しい動画があるだろうという期待感が持てています。

仮に合わなくて3ヶ月間で辞めたとしてもかかる費用は11,940円のみなので、入会金等がある他の習い事と比べてもかなりコスパがいいと思いました。

おおぞらパスとよみかきそろばんクラブはどちらがおすすめ?

今回ご紹介したおおぞらパスの他に、オンラインでのそろばん教室として有名なのが「よみかきそろばんクラブ」です。

実際に子どもが両者を体験した様子とそれぞれの教室の特徴から比べてみました。

費用が安いのは「おおぞらパス」

おおぞらパスは入会金不要・教材費込み月額3,980円と圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。

多少の時間差は生じますが質問も可能ですし、提出課題もあるので、反復練習が重要なそろばん教室として不足は全くありません。

習い事というよりは、こどもチャレンジや学研のような通信教育に近いそろばん教室だと感じました。

よみかきそろばんクラブの場合、入会金11,000円がかかりますが、無料体験レッスン後の入会で割引可能です。

4名までのグループ個別レッスンでは、月謝と手数料で5,500円(週1回50分の場合)で、別途教材費がかかりますが、オンラインで対面しながら丁寧な個別指導が受けられます。

おおぞらパス
(佳日そろばん教室)
よみかきそろばん
クラブ
入会金0円11,000円
月謝3,980円5,500円
レッスン動画見放題週1回、1回あたり50分
その他質問ノート先生から直接指導

親がラクなのは「よみかきそろばんクラブ」

おおぞらパスとよみかきそろばんクラブで、私が大きく違いを感じたのは「親の手が必要かどうか」です。

おおぞらパスの場合、子どもの年齢や性格によっては親も一緒に動画を見てサポートが必要になります。

例えばリクも、「わからない」と思うや否や投げ出そうとしましたし、計算問題はそろばんをつかずに解こうとしました。

双方向のレッスンではない以上、慣れるまではつきっきりになるのはやむを得ないかなと思いました。

またいつでも動画を見られるからこそ、あえて時間を作ろうとしないと結局やらない、という事態も起こり得るなと感じました。

よみかきそろばんクラブは、入会規約に「親は見守ること」と明示しており、授業中に親のサポートは不要(というより手を出してはいけないルール)です。

レッスンの曜日や時間も固定されているので、日々のスケジュールに自然と組み込むことができます。

問題につまずいても講師がオンラインで見守ってくれているので、レッスン中に親の出る幕はなく楽チンです。

おおぞらパス
(佳日そろばん教室)
よみかきそろばん
クラブ
慣れるまでは親がサポート、
ちょっと手間がかかる
親は見守るだけ、
親は楽々
料金が安いやや高め
そろばんは自前で用意そろばんは無料でもらえる

どちらも体験してみるのがおすすめ

おおぞらパスとよみかきそろばんクラブは、レッスン内容の細やかさやわかりやすさに優劣はありません。

そのため、どちらも体験してみて子どもと相性の良い教室を選ぶのがおすすめです。

我が家の体験レッスンの様子から、次のように感じました。

  • 自分でどんどん学習を進めたい、コツコツと動画を見て学習できるならおおぞらパス
  • その場で質問をしたり、問題を解く姿を見られたりすることに抵抗があるならおおぞらパス
  • その場で物おじせず質問ができる、人とコミュニケーションがとるのが好きならよみかきそろばんクラブのグループ個別指導
  • ゆっくりじっくり、何度も繰り返し教えてほしいなら、よみかきそろばんクラブのセミ個別コース、完全個別コース

おおぞらパスの体験クラスに参加した口コミまとめ

Google Classroomを使い、おおぞらパスの体験クラスに参加しました。

おおぞらパスは自主的に動画を見て学習を進めるスタイルですが、質問や課題もあり、データによって得意不得意が可視化されることで継続しやすくなっていました。

そろばん経験のほとんどない小二には、体験クラスで視聴できる動画はちょっとレベルが高かったですが、講師のわかりやすい説明や、おおぞらパスの学習の仕組みが分かってよかったです。

短くわかりやすい動画なので、そろばん初心者でもちゃんと理解できるようなものがあるのだろうなと推測できました。

今回の体験クラスではそこまでは見られなかったので、まずは3ヶ月間試してみるもの良いなと思いました。

クリック!

⇒無料体験しよう★おおぞらパス(かじつそろばん教室)
リンク先⇒https://kajitsu-soroban.com/oozorapass