⇒子供プログラミング教室おすすめ&安い

【体験談】Kicks キックスの口コミ評判。レゴでプログラミングは最強!

kicksキックス

学習内容ロボット製作+プログラミング
教室数全国115教室、オンライン
入会金16,500円
月謝12,100円~
教材費LEGO:25,700円~
その他費用2,200円/月
月の授業回数2回~5回、年42回
レッスン時間kicks:50分
対象年齢kicks:年長~小学2年生

Kicks(キックス)公式サイト

ロボット教室のクレファス(Crefus)は本格的なロボット製作とプログラミングが学べる人気のスクールです。

そのクレファスの年長・1年生・2年生向けのKicks(キックスジュニアエリートコース)を体験したので口コミします。

レイちゃん

小学2年生 7歳。元気で明るい女の子。

関連ページ⇒プログラミング教室 子供・小学生おすすめ19校、口コミ・評判・月謝を比較

Kicks(キックス)を体験したよ

中央出版 キックスの料金

2020年の小学校でのプログラミング教育導入を目の前にプログラミング教室、ロボット教室が増えてきています。

そんな中でロボット科学教育 クレファスCrefusは、15以上の歴史があり、日本ではパイオニア的存在といえる教室です。

クレファス(Crefus)で学び、理系の分野に興味を持ち、その道に進んだ卒業生の活躍の報告もあるようです。

子どもたちが試験で問われる能力が暗記力から思考力へと変わる中、中学受験を目指す親御さんにも注目されています。

今回体験に伺ったのは南浦和校。クレファス(Crefus)の直営校です。

他のロボット教室はフランチャイズが多いですが、クレファス(Crefus)は直営校が多いようで、埼玉県は全て直営校です。

今回体験したのは小学校2年生の女の子

レイちゃん

小学2年生 7歳です。

好奇心旺盛で活発なタイプで、どちらかというと、勉強よりも体を動かすことが好きですが、レゴやブロックなどは黙々と集中して遊んでいます。

彼女はほかにいくつかロボット教室で体験していますので、ロボット教室自体に抵抗はなく、むしろ楽しみにしていました。

Kicks(キックス)はクレファスの年長・低学年向けコース

kicksは幼稚園年長・幼児・小学生・低学年向けロボット教室

ロボット科学教育 Crefus(クレファス)は以下のように細かいコース分けがされています。

kicksジュニアエリートを経て、ビギナーコース、ビドルコース、スーパーサイエンスコースと続きます。

さらに、それぞれのコースが3段階に分かれていて難易度が異なっています。

コースが進むと開発言語、一次関数、運動力学など、かなり本格的なものになります。

通常の授業以外も、宿泊でのロボットイベント、サマースクールもあり、レゴのコンテストへの参加する機会もあります。

kicksジュニアエリートコースの概要

kicksキックスジュニアエリートコースの口コミ評判

対象は年長児~小学校2年生です。

10人以下の集団型の授業で、1回50分。4月から始まる1年間のカリキュラムで、年間40講座です。

基本的には月3~4回。夏、冬の長期間の休み、年末年始などは月2回ということがあるようです。(5月から、6月からなど途中からの入会も可能とのことです)

無料体験できるよ。

近所の教室を探そう!

首都圏以外のKicksはこちら!

Kicksを体験した感想

教室は駅に近くで通いやすい

レイちゃんママ

駅から近くて通いやすい。

今回体験した南浦和校は南浦和駅から徒歩1分弱。東口からすぐです。

ビルの4階にあります。エレベーターがあり、娘と一緒に乗りましたが、その時、小学校3年生くらいの男の子と一緒になりました。

「Crefusに行くの?」と声かけると「そうです」とのこと。

男の子にしては物静かでしっかりした礼儀正しい男の子でした。なるほど、こういう雰囲気の生徒さんが多いのでしょうか。

体験では先生がマンツーマンで指導

レイちゃん

どきどき

kicksジュニアエリートコースはグループ型の授業です。(それ以降、高学年のコースは自律型授業になります)

しかし、今回の体験ではパーティションで区切られた個室に通され、先生と一対一の授業でした。

今回の先生は男性でベテランの方。他に若い男性、女性の先生がいるようでした。

先生は落ち着いた雰囲気の方で、とても説明が分かりやすかったです。

直営校の先生だけあって、内容をしっかり熟知されていて頼れる感じがしました。

先生ははじめに10分ほど、クレファス(Crefus)の概要を説明してくれましたが、その前に娘に「10分待っていてね」と娘に声をかけてくれました。

ちょっとしたことですが、子どもを子ども扱いしないで大人と同じように対話するという姿勢を感じました。

子どもだからといって上からだったり、猫なで声でちやほやしたりではないことに好感を思います。

自立している子はこういう対応を好むと思います。

2種類のロボットを作る

レゴWedo、ロボットプログラミングキット

体験は通常より短い時間で行うのでかなり内容は短縮されていました。あくまで授業の触りという感じです。

使われている教材は「レゴ®WeDo 2.0」です。
https://education.lego.com/ja-jp/product/wedo-2

Kicks(キックス)では1人で1セット購入し、教室に保管して使います。(自宅に持ち帰ることはできません。)

このレゴのプログラミング教材は、他のロボット教室や私立の小学校のプログラミング教育でも使われています。

ブロックだけではなく、モータやセンサーがあり、タブレットやパソコンにつなげばプログラミングの学習もおこなえます。

対象年齢は7歳からです。

教材の追加購入ですが、kicksジュニアエリートコースを卒業して、小学3年生以上が対象のビギナーコースに入る際、新たにレゴ® マインドストーム® EV3を購入することになるそうです。

ただし、マインドストームは最終コースまでずっと使うとのこと。

(レゴからバージョンアップした商品が販売された時は買い替えの可能性あり)教材のことを考えると小学3年生になってから始めるのもいいかもしれませんね。

教材さえあれば自宅で学習できる?

キックスKicksの教材はレゴ

レゴが好きな子なら教材さえ買えば自宅で学習すればいいのでは?そう考える方もいるかもしれません。

基本的にはKicks(キックス)で使う教材は一般では販売されていませんが、購入できる場所もあるようです。

しかし、レゴで販売しているのはパーツだけなので、それをどう使い、何を学ぶかというノウハウは教室にしかないと思います。

そう考えると、教材を購入してすぐやめてしまっても家で使えるから…というのは違うんじゃないかなと個人的には思います。

やはりお子さんが長く通えそうな教室を選ぶのが大切でしょう。

2体のロボットを使って、比較して学習

kicks プログラミング

レイちゃんママ

Kicksはロボットを作るだけじゃない!

ほかのロボット教室の体験ではブロックなり、レゴなりで1つのロボットを作り、それを動かすということしかしませんでした。

Kicks(キックス)の体験ではロボットを完成させるということ自体はあまり重要視してないようです。

それよりも、作ったロボットでの実験の仕方に特徴があり、それを大切にしていました。

先生はまず「レゴ®WeDo 2.0」の蓋を開け、その蓋を机に置き、その蓋の中でレゴを作るようにと言いました。

「それは何故だか理由は分かる?」と先生が質問してきました。

レイちゃん

うーん、何でかな?あ!レゴがバラバラにならないように!?

レイちゃんが答えたのに対し、レゴのパーツは1つ1つ大切で無くなってしまうと困るということを先生が教えていました。

この一連のやり取り。

こういことに、「何故?」と考えさせ答えさせるというのがなかなかないことなので印象に残りました。

先生は自分の伝えたいことをそのまま言えばいいことなのですが、質問して考えさせれば子どもにもそのことが定着しやすいですし、考えさせるということ自体をこのように大切にしているんだと思います。

今回作ったロボットはウサギとカメの2体。

レゴ プログラミング 女の子

レイちゃんママ

Kicksは写真撮影NG。お見せできないのが残念。

身体の部分を少しだけレゴで作るのですが、時間があまりないのもあって、少しだけパーツを組み立てる程度でした。

この際も先生は質問をしながら娘を導いてくれました。

あらかじウサギとカメ、それぞれの頭は作ってあってそれを身体にくっつけます。

タブレットに接続し、どれだけ進むのかをプログラミングで指示します。

ウサギ、カメ、それぞれ走らせましたが、同じプログラミングでもウサギは早く、カメはとてもゆっくりでした。先生は確認するように、「昔話のとは違って、ウサギは寝たりしないで早かったね」と言っていました。

次に、先生はウサギとカメが登れるような坂を作り、娘に質問しました。

「ウサギとカメ、どっちが速く上がれると思う?」

昔話ではカメが速いわけですが、先ほど走った時に速かったのはウサギです。

だから、レイちゃんもウサギが速いと思ったのですが…結果はなんとカメでした!

カメは相変わらずゆっくりですが、確実に坂を登って頂上までたどり着いていました。

一方、ウサギは同じプログラミングにも関わらず、坂に登る段階で止まってしまい、登りきることができませんでした。

レイちゃん

なんでだろう?

「あれ?なんでだろうね?助走つけてみようか?」と先生。

坂より離れたところからウサギは走りますが、やっぱり坂を登りきれません。

「ウサギはこんなに速いのになんでだろうね?」とさらに先生が言うのにレイちゃんが考え込んでしまいました。

そもそもプログラミングは同じなのに、何故、ウサギとカメで速さが違うのか。それ自体、不思議ですね。

これは私も分かりませんでしたし、娘も当然分かりませんでした。

実は先生がカメからウサギ、ウサギからカメに変身させている時、取り替えているのは頭部だけではありませんでした。

先生は頭部と一緒にタイヤの部分も替えていました。ウサギとカメでは2つの噛み合ったギアの大きさに違いがあり、それによってウサギはスピードがでるけど、登る力がなく、カメは逆でゆっくりだけど、登る力がでるようになってたのです。

学校でもしかすると私も習ったのかもしれませんが、すっかり忘れていて、実際のギアを見せてもらって説明を聞いて「なるほど!」と思いました。

大人でも十分楽しめる、興味を惹かれる実験で印象的でした。

発表、プレゼンテーションも重視

プレゼンテーション、発表会

Kicks(キックス)では自分たちの成果や学んだことを発表する、プレゼンテーションも大切にしています。

小学2年生ではその機会は年に1回だそうですが、自分でポスターを作ります。

3年生以上になると、年に2回になり、さらに学年が上がるとPowerPointを使用するようです。

学校教育でも現在子どもたちのプレゼンテーション能力をつける動きがあります。

良いアイデアがあっても、上手に相手に伝える術がなくては元も子もありません。学校だけでなく習い事でも意識するのもいいのかもしれません。

Kicks(キックス)はどうだった?小学2年生女の子の感想

感想

ギアの実験は小学2年生のレイちゃんには難しかったのではないかと少し心配しましたが、反応は思いのほか良いものでした。

レイちゃん

ウサギとカメで速さが違うのや、思っていたのと同じ違う結果になったのがビックリしたけど面白かった。ただ車が動くだけよりずっと良かったよ
なるほど。

子どもは意外にも簡単で自分でできることより、ちょっと理解できないこと、目新しいことに惹かれるのかもしれません。

Kicks(キックス)ならではのアプローチの仕方も子どもの好奇心を刺激したようです。

kicksジュニアエリートコースの料金

kicksジュニアエリートコース・カリキュラム別、月謝・料金

体験をした南浦和校は直営校なので他の校舎でも変わらないと思いますが、念のため、受講する校舎に費用はお確かめください。

・入会金 16,200円
・受講費 9,720円
・維持費 1,080円
・教材費 1,080円
・教材費用 26,136円
金額は税込です。

授業は全部で40回、月2~4回なので、月2回の教室と比較して良心的だと思います。

また、子どもたちが思考力、創造力を身につけるためと考えると、月2回では足りないような気もします。

実際にプログラミングの授業をおこなっている私立小学校の先生は、理想は毎週で、月2回とは定着度は違うと仰っていました。

中学受験に役に立つ?

中学受験の勉強

Kicksジュニアエリートコースは中学受験を考えているパパママに注目されている教室だそうです。

中学受験ばかりではなく、これからの受験は単なる暗記だけでは対応できない、思考力が問われる問題が増えていきます。

小さな頃から思考力をつける学習が必要だと言われています。

Kicks(キックス)の授業は思考力を育むには適した学習だと感じました。

授業の中で子どもの好奇心を刺激し、疑問を持たせるようにしており、先生の話を聞くだけ、指示に従うだけでにとどまらないようになっています。

また、授業で使われる内容は化学、物理、算数など多岐に渡っており、子どもたちが自ら興味を持ち、学習意欲が高まりやすいと感じました。

すぐにテストの点数に反映されるわけではないと思いますが、柔軟性のある小学校のうちだからこそ、このような学びが必要なのかもしれません。

他のロボット教室と比較して

ロボットとタブレット

レイちゃんママ

Kicksは先生の質が良い。

Kicks(キックス)はここ数年で立ち上げた教室ではなく、15年以上の歴史とノウハウがあり、それだけに内容が濃く、先生の指導も卓越したものを個人的には感じました。

他の大手ロボット教室はフランチャイズ経営が多いので、個々の教室によって先生の質にバラツキがあります。

その点(首都圏の)Kicks(キックス)は直営校が多く、先生の質も一定でどの教室に通っても納得のいく教育を受けられます。

ただなんとなくプログラミングに慣れさせたいというだけではなく、思考力をつけさせたり、理数系への興味を促したりしたいという場合はおすすめです。

レイちゃんママ

レイちゃんママからKicksの口コミでした。

みんなの口コミ評判もチェック

ユウちゃん

恐竜について調べて恐竜ロボを作る↓


ユウちゃん

小学1年生が全員成功↓


ユウちゃん

ロボット作りながら遠心力について勉強できる↓

Kicks(キックス)の教室一覧

ロボット教室プログラミングスクールの所在地・住所

主な教室の所在地です。下記以外にも全国多数。

【東京】
池袋校
豊島区南池袋1丁目13−21 藤和ビル6F
JR・西武池袋線・東武東上線・東京メトロ 池袋駅東口から徒歩7分

恵比寿校
渋谷区恵比寿西1-16-3 ゼネラルビル恵比寿西601F
JR・日比谷線 恵比寿駅西口から徒歩4分

お茶の水校
千代田区神田駿河台2-3-14 桜井ビル5階
JR中央本線 御茶ノ水駅御茶ノ水橋口から徒歩5分

三軒茶屋校
世田谷区太子堂2-7-3 橋和屋ビル2F
東急田園都市線 三軒茶屋駅徒歩5分

芝浦校
港区芝浦3丁目15-6 島倉田町ビル4階
JR 田町駅南口より徒歩8分

巣鴨校
豊島区巣鴨2-11-4 新第三高橋ビル3F
JR山手線・都営地下鉄三田線 巣鴨駅北口から徒歩3分

豊洲校
江東区豊洲4丁目2-1 萩原商店ビル2階
東京メトロ有楽町線・東京臨海新交通臨海線 豊洲駅4番出口から徒歩30秒

成増校
板橋区成増1-31-8 ソレイユ成増2F
東武東上線 成増駅から徒歩4分、東京メトロ 地下鉄成増駅から徒歩1分

西荻窪校
杉並区西荻北2-2-6日恵ビル3階東
JR 西荻窪駅北口から徒歩1分

八王子校
八王子市横山町2-7 石川ビル3F
JR 八王子駅から徒歩5分、京王線 八王子駅から徒歩5分

二子玉川校
世田谷区玉川3-20-13 スパイスコート玉川1F
東急田園都市線・大井町線 二子玉川駅西口から徒歩10分

【神奈川】
青葉台校
横浜市青葉区榎が丘1-6 第2森野ビル5階
東急田園都市線 青葉台駅から徒歩3分

上大岡校
横浜市港南区上大岡西1-11-7 第10オーヴァルビル6F
京浜急行・横浜市営地下鉄 上大岡駅から鎌倉街道を横浜方面へ徒歩4分

新百合ヶ丘校
川崎市麻生区上麻生1丁目3-4 WAKAビル4F
小田急線 新百合ヶ丘駅南口より徒歩5分

センター南校
横浜市都筑区茅ケ崎中央19-4 エルムビルⅡ 301
横浜市営地下鉄 センター南駅出口1から徒歩3分

たまプラーザ校
横浜市青葉区美しが丘5丁目1-3 たまプラーザセンタービル201
東急田園都市線 たまプラーザ駅

東神奈川教室
横浜市神奈川区神奈川2-18-16 京浜興産コヤマビル2F

武蔵小杉校
川崎市中原区新丸子町921 明治安田生命小杉ビル6F
JR・東急東横線 武蔵小杉駅北口から徒歩3分

【埼玉】
所沢校
所沢市くすのき台3-1-8 新井ビル2F B号
西武池袋線・新宿線 所沢駅から徒歩8分

南浦和校
さいたま市南区南浦和2-39-16 第五大雄ビル4F
JR 南浦和駅東口から徒歩30秒

【千葉】
津田沼校
船橋市前原西2-12-3 三栄ビル2階
JR 津田沼駅南口から徒歩5分

クリック!

無料体験授業の予約★Kicks/Crefus