「プログラミング」は子どもたちの新しい習い事として、今とても注目を浴びています。一方「英語」も、根強い人気があります。
これからの時代、スキルはどれだけ持っていても邪魔にはなりません。とはいえ、子供にプログラミングも英語も習わせるとなれば、時間+月謝が厳しい…。
そんなママパパに検討してほしいのが、英語でプログラミングを教えるスクール。この記事では、英語でプログラミングを学ぶメリット・デメリット。また、実際に英語でプログラミングを教えているスクールの特徴もご紹介します。
関連ページプログラミング教室 子供・小学生おすすめ19校、料金が安いのは?
関連ページ子供の英会話教室おすすめ&選び方
英語とプログラミングを一緒に学ぶメリット
まず、英語でプログラミングを学ぶメリットを見ていきましょう。
時間と月謝が節約できる
英語もプログラミングも、それぞれ別に学ぼうとすると時間と月謝が2倍かかることになります。
小学生でも学年が上がれば宿題が多くなり、勉強に必要な時間も増えていきます。
習い事の数が増えるほど、子どもへの負担が大きくなることは考慮しなければなりません。
また、将来の学費に備えるためにも、習い事の月謝はできるだけ節約したいというママパパもいますよね。
英語でプログラミングを学ぶことができれば、習い事の時間も月謝も節約できる!
また、プログラミングスクールの多くはオンラインに対応しているので、送り迎えの手間も省けますよ。
英語とプログラミングは相性が良い
英語とプログラミングはとても相性が良いです。というのも、プログラミング言語の多くは、ベースが英語でできているからです。
例えば、プログラミング言語の中でも需要が大きいと言われているJavaScriptの条件分岐構文にはifを使います。ifは英語で、「もし~だとしたら」という意味です。また、条件に合わない場合の命令はelseで書きます。elseは「他の」という意味です。
英語の意味を知っていることで、条件分岐で使われる構文が理解しやすくなりますね。
子供向けの「Scratch」などのビジュアルプログラミングでは、英語なしでもプログラミングは可能です。しかし将来実践的なプログラミングを身に着けたいと考えるなら、英語を学んでおいて損はありません。
科目を超えた学習が可能
学校の授業は、英語、算数、理科、のように科目別で進んでいくのが基本です。しかし、現在は科目の枠を超えて学習するSTEAM教育が注目を集めています。
世界情勢が目まぐるしく変わる現代で活躍できる人材を育てるためには、科目にこだわらない学習が必要だといわれています。
学校の科目に限定されない学習体験として英語でプログラミングを学ぶのは、時代に合っていると思いませんか。
関連ページ英語を習得には視覚イメージが重要!東大の研究論文より
関連ページSTEAM教育とは?日本の現状と問題点
英語とプログラミングを一緒に学ぶデメリット
英語でプログラミングが学べるスクールには、デメリットもあります。
スクールの数が少ないので、選択肢が狭まる
プログラミング教育の必修化に比例するように、子ども向けプログラミングスクールの数はどんどん増えています。
地元にある塾に、いつの間にかプログラミングコースが追加されている!と驚いたことはないですか。
プログラミングはリモート授業とも相性が良いので、たとえ近くにスクールがなくてもプログラミングが学べるサービスはたくさんあります。
スクールの特徴も月謝も様々で、今の子ども達・その保護者には幅広い選択肢が広がっています。
しかし、英語とプログラミングを同時に学べるスクールの数はそこまで多くありません。
そのため、限られた選択肢の中からスクールを選ばなければならないというデメリットがあります。
プログラミングメインの場合がある
英語でプログラミングを学ぶ、=メインの学習がプログラミングであるということです。
この場合、英語とプログラミングを「同じ」だけ学ぶというのではなく、プログラミングの中で英語を学ぶ形になります。
プログラミングと英語について、どちらかと言えば英語を重視して習ってほしいと考えている場合は、思ったようなサービスに出会えないかもしれません。
スクールの内容をよく吟味し、英語専門のスクールに通わせた方が良いかどうかを検討してみてください。
関連ページ小学生プログラミングスクール、子供向けオンライン通信講座14校
英語でプログラミングを学べるおすすめ教室
英語でプログラミングを学べるスクールを3つご紹介します。
【グローバルステップアカデミー】国際基準の英語レッスン
学習内容 | 国際基準の英語レッスン STEAMとプログラミングを学べるコースあり |
---|---|
オンライン | オンラインスクール マンツーマン・グループレッスン |
対象年齢 | 3才~小6 |
レベル | 初心者~ |
回数・時間 | 週2回~5回、選べる |
料金(税込) | 月謝 週2回:17,300円 週3回:24 500円 週4回:30 700円 週5回:36 000円 |
体験会 | 無料体験あり |
おすすめポイント
- 本格的な英語力が身に付くオンラインインターナショナルスクール
- 英語を始めて学ぶ初心者の子どものOK
- 最終的にはネイティブレベルを目指す
- 英語でプログラミング、算数、STEAMを学ぶこともできるから子どもも飽きない
- 先生の質が良いから安心してお任せできる
- 留学や海外大学への進学サポートがしっかりしている
イマイチ?
- 英語学習がメインのスクールなので本格的なプログラミング学習をしたい子には向かない
- 海外留学に興味のない子は向いてないかも
コメント
ユウちゃん
初心者OKのコースが豊富。プログラミングやSTEAM関連のコースを一部抜粋
- GAME-BASED LEARNING(冒険しながら英語レッスン)
英語初級、6才~
ゲームを使ったレッスン。世界を冒険しながら数々のクエストに挑戦することで英会話を学ぶ - ENGINEERING(ものづくりを通して英語で工学)
英語初級/中級、6才~
簡単な機械を組み立てながら、モノの仕組みを学習し問題解決力を深めます。実際に手を動かして学ぶことで運動技能を高めると同時に英語力の強化を目指す - PROGRAMMING(英語で学ぶプログラミング)
英語中級、6才~
小学生向けのプログラミング言語を使用して基礎的な関数を作成しながら、問題解決の力をつけると同時に英語力の向上を目指す
上記は一部抜粋です。英語力を磨きたい子のための本格的なコースもあり!
今すぐ申し込む!
【デジタネ(D-SCHOOL)】受け放題で安いオンラインスクール
D-SCHOOLには個別指導コースやマインクラフトコースなどいくつかのコースが用意されていますが、英語とプログラミングが学べるのは英語&プログラミングコースです。
このコースでは最初にプログラミング中心の学習、次に英語中心の学習と2つの科目を交互に行いながら理解を深めていきます。
このコースでは、動画学習を通して英語とプログラミングを学んでいきます。対象年齢は小学校3年生から推奨となっており、兄弟で利用することも可能です。コースに申し込むと、毎月1つのミッションが届きます。全12回のミッションを1年かけて学ぶ形になっています。
じゃんけんや迷路など様々なゲームで遊びながらプログラムを作成していく学習内容で、楽しくプログラミングを学ぶことができそうです。
最終的には、オリジナルのロールプレイングゲームを作ります。
価格は税込月額3,980円と、プログラミングに関するサービスとしては比較的安いです。
⇒デジタネ(D-SCHOOLオンライン)の口コミ・体験レビューはこちら。
【ロッボクラブ】英語で学ぶロボット&プログラミング
学習内容 | ロボット、プログラミング、3Dモデリング、電子回路設計 |
---|---|
教室所在地 | 5校:渋谷区、福岡市、周南市、西宮市、松戸市 |
オンライン | オンライン対応(LIVE授業、先生から直接指導) |
対象年齢 | 年長~中3 |
レベル | 初心者~上級者 |
回数・時間 | 月4回 × 90分 *月2回もあり |
料金(税込) | 入会金:10,000円 *キャンペーン期間中は無料 【通学】 19,800円/月 *体験後1週間以内の入会で初月3,000円割引 【オンライン】 14,300円/月 体験後1週間以内の入会で初月2,000円割引 |
コース | ・5才~6才 ・7才以上 ・夏の特別学習 ・年に1度、世界大会に挑戦 |
体験会 | 無料体験あり |
オンラインで学べるプログラミングスクールです。対象年齢は5歳~中学校3年生。年齢に合わせた3つのコースが用意されています。
ROBBOでは子ども向けプログラミングとして有名なScratch以外にも、3DモデリングやPython、Unityを使った実践的なプログラミングが学べるのが特徴。
おもちゃの延長のようなロボットプログラミングでは物足りない、という子にピッタリ。
ROBBOでプログラミングを教えてくれるのは、日本語が喋れるイングリッシュネイティブの先生です。またレッスン中は日本人が同席してサポートしてくれるので、英語が全くしゃべれない子でも大丈夫です。
オンライン方式で受講できるため、国内のみならず国外からの受講も可能です。
受講料は月4回、90分授業で税込19,800(オンライン、福岡校)~23,000円(渋谷校)になります。
クリック!
【チークグローバルアカデミー】自宅でSTEAM教育
学習内容 | 英語でプログラミング・アート・クラフト・ミュージック |
---|---|
オンライン | オンラインスクール マンツーマンもしくは少人数 |
対象年齢 | 4才~小6 |
レベル | 初心者~ |
回数・時間 | 週1回もしくは週2回 1回60分 |
料金(税込) | 入会金0円 月謝 (週1)8,500円 (週2)12,000円 システム利用料0円 *兄弟割引あ |
体験会 | 無料体験あり![]() |
おすすめポイント
- 英語でプログラミングやイラストを学べる
- 先生の満足度92%!全員が教育学士を持っていて質が高い
- プライベート or 少人数グループレッスン、しっかり教えてもらえる
- 平日毎日開催するお楽しみレッスンあり!英語でクイズ、ゲーム、エクササイズなど。面白い!
- 毎レッスン後、先生から保護者へのフィードバックあり。
- 英語のレベル別クラスだから初めて英語を勉強する子供も安心
- スタッフによる無料カウンセリング&教育サポート
イマイチ?
- 本気でプログラミングを学習したい子には物足りないかも
- 本気で英語力を伸ばしたい子には物足りないかも
コメント
ユウちゃん
知育・教育メディアの「Chiik!」が運営。コンセプトは「グローバル時代を生きる子どもたちに世界で活躍できるスキルを!」。
英会話教室とプログラミング教室、2か所通うかわりにチークグローバルアカデミー!
えりまる
現役 保育士
教育免許もあり。
正確な情報をお届けできるようにしっかり調べて執筆しています。