⇒子供プログラミング教室おすすめ&安い

ブロックチェーンのデメリット。ビットコインは環境破壊している!

ブロックチェーン・暗号資産のデメリット

暗号資産とは?

新型コロナの感染予防のため、現金に触れないで支払いができる電子マネーが使えるお店が増えてきました。

この記事を読まれている方のなかには、ほとんどの買い物をSuicaやPayPayで済ませているという方も多いのではないでしょうか。

電子マネーというのはデジタル化された通貨ですが、同じデジタル通貨でもまったく異なるものが、ビットコインに代表される暗号資産(または暗号通貨)と呼ばれるものです。

電子マネーは支払い方法を現金からデジタルに置き換えただけのもので、政府や中央銀行(日本では日本銀行)が管理する現金(法定通貨)と同じ価値を持っています。

一方、暗号資産は実物も中央銀行もなく、ブロックチェーンという最新技術を使って、データでお金をやり取りをするものです。

ブロックチェーン技術とは?

ブロックチェーン技術は環境破壊している

みなさんはブロックチェーンという言葉は聞いたことはあるでしょうか?ここでブロックチェーンについて簡単に説明します。

ブロックチェーンとは、2008年にサトシ・ナカモトという日本人名を名乗る謎の人物が、暗号資産ビットコインに関する論文を発表した際に、その基盤となる技術として発明したものです。

サトシ・ナカモト氏は、政府による経済への介入を嫌い、改ざんが困難で、ダウンせず、多数の参加者に同一のデータを分散保持させる仕組みとして、ビットコインを生み出したと言われています。

ブロックチェーンでは、ネットワークにおける取引の記録を「ブロック」と呼ばれる記録の塊に格納します。

個々のブロックには取引の記録に加えて、1つ前に生成されたブロックの内容を示すハッシュ値と呼ばれる情報などを格納します。

このブロックがつながっていく構造が、ブロックチェーンと呼ばれる理由です。

もしも、過去に生成したブロックの情報を改ざんしようとしても、その後の全てのブロックを再生成しないといけないという特徴があり、改ざんしにくい点が大きな特徴です。

ネットワークの参加者は取引内容が不正に改ざんされないように確認し、問題がなければ承認しますが、この「第三者による取引の確認と承認作業」のことをマイニング(または採掘)といいます。

マイニングには複雑で膨大な計算が必要となりますが、マイナー(採掘者)はその報酬として新しく発行した暗号資産を受け取ることができます。

このように、すべての参加者が独立に取引履歴をコピーし続けることから、ブロックチェーンは自律分散システムと呼ばれ、暗号資産など高い信用度を求められる取引に適した技術と言えます。

ビットコインは環境破壊している

ビットコインのデメリット

このような技術的特徴から、ビットコインは未来の地球通貨になるのではないかとまで言われています。

しかし、ビットコインにはいくつか大きな問題が存在します。その一つが消費電力量です。

先程も説明した通り、ビットコインにはマイニングが欠かせません。

このマイニングではコンピュータで複雑で膨大な計算を行うため、大量の電気が消費されます。

例えばケンブリッジ大学の試算によると、マイニングの年間電気使用量は127TWhとされています。これはチリの年間電気使用量に匹敵します。

マイニングには化石燃料で発電された電気も使用されていることから、マイニングは二酸化炭素排出量の増大に拍車をかけ、地球環境に悪影響を及ぼすと言われるようになりました。

実際に、マイクロソフト創始者のビル・ゲイツ氏が、「ビットコインは自然環境に有害」と指摘しています。

テスラCEOのイーロン・マスク氏も、「環境に大きな負担をかけるわけにはいかない」として、テスラ車のビットコインを使った販売を一時中止しました。

関連ページ地球温暖化の原因と対策、子供にわかりやすく解説します。

今後、ブロックチェーン技術はどうなるか?

では今後、ブロックチェーン技術はどんどん利用されなくなっていくのでしょうか。

ビットコインの場合、マイニングがセットとなっているため環境負荷が大きいという問題があります。

しかし、一度正しく記録すれば、書き換えのできない公明な記録として残すことのできる特徴は、他の技術では達成できなかった素晴らしい技術です。

現在、証券・保険・不動産などの契約、食品・物流のトレーサビリティ、行政手続きや投票などへの応用が考えられています。

集中管理が不要なことから運営コストが割安なこともあり、透明で効率的な社会のインフラとなる、インターネット以来の最大の発明と期待されています。

確かにマイニング自体に問題はありますが、マイニングの仕組みを改善した上で、ブロックチェーンがさまざまな産業に応用されると、ペーパーレス化や取引の簡便化により、環境保全にもつながるかもしれません。

犯罪組織の関与など暗号資産に関するネガティブなニュースを目にしますが、ブロックチェーンによって生み出されるサービスを正しく理解し、環境負荷を減少させる方法を考えていくことが大切といえます。

ちなみにイーロン・マスク氏の発言により、ビットコインの価格は17%下落(なんとビットコインの時価総額で40兆円の下落)したそうです。

暗号通貨はまだまだ投機商品の色合いが強いようなので、暗号資産への投資はもくれぐれも余裕資金にとどめておいた方が良さそうです。

この記事を書いたのは

大学の先生

30代大学教員 一児の父

京都大学大学院修了 博士(工学)

関連ページ夏休みはSDGsをテーマに自由研究をしよう。

関連ページ再生可能エネルギーとは?子供にもわかりやすく簡単に解説。