滋賀県で子どものためにロボット教室に通わせてみたいと思っているパパ・ママはいませんか?
それなら湖南ネットITスクールの情報を収集してみるといいでしょう。
湖南ネットITスクールとは、湖南ネットしがというNPO法人が運営するロボット教室のことです。
ほかにもいろいろなコースを用意していて、マイクロソフトの資格対策やシルバー向けのパソコン塾、求職者のサポートなど幅広い事業を行っています。
(関連ページ:滋賀県にあるロボット・プログラミング教室一覧)
レゴを使ってロボットを作る授業
湖南ネットITスクールでは、レゴを使用します。
レゴと言えば、パパ・ママの中でも「懐かしい」と思う人も多いかもしれません。子どもがよく遊ぶブロックのおもちゃです。
このレゴを使ってロボットのハードの部分を組み立てていきます。
しかもそれだけでなく、きちんとロボットとして動けるようにプログラミングもしていきます。
プログラミングといわれると、子どもには難しいのではないかと思う人もいるかもしれません。
しかし簡単なプログラミングになっていて、パソコンからでも操作可能です。きちんと動かすこともできます。
毎回異なるロボットを組み立てることができるので、飽きることなく授業を楽しめます。
いろんな種類のロボットを組み立てる
湖南ネットITスクールでは、いろいろな種類のロボットを組み立てられるようなプログラムも提供しています。
例えばライントレーサーといって、ラインに沿ってロボットが動くシステム制作ができます。
なぜラインに沿って動くのか、それはカラーセンサーを使って色を識別するからです。
またエクスプローラーといって、障害物を探知すると激突しないように動くロボットの開発も行っています。
シューターロボットといって、球をシュートできるようなロボットの制作もカリキュラムの中に含まれます。
このような異なるタイプのロボットを製作することで、より複雑な動きや機能を持った機種を応用で製作できるような能力を培えます。
⇒レスキューロボットって知っている?災害現場で活躍するんだよ。
親子で参加できる習い事
湖南ネットITスクールのクラスですが、小学高学年を対象にしたものが中心です。
しかし中には、親子で参加できるクラスも募集されています。親子で一緒になってロボット製作すれば、より楽しめるでしょう。
また親子の会話も増えますし、スキンシップも気軽に図れるはずです。
ロボットの教室は随時募集しているわけではないです。
湖南ネットITスクールの公式サイトで最新の募集状況を確認し、応募できそうなものはないかチェックしましょう。
湖南ネットITスクールの所在地

おすすめロボット教室プログラミング教室
【ヒューマンアカデミーロボット教室】
全国1500教室。急拡大中の大手ロボット教室
「おもしろい!」「もっとやりたい!」小学生の間で人気爆発。
月謝:9,000円(税別)。
対象年齢:5歳~(幼児~)
クリック
【アーテックエジソンアカデミー】
全国45都道府県、約900教室。
学校教材メーカーのアーテック社が主催。
最初からロボット作りとプログラミングの両方を同時に学べます!
小4~小6:エジソンアカデミー
年長~小3:自考力キッズ
月謝:7,500円~
*税別、フランチャイズなので個々の教室により月謝等が違います。
クリック
【テックキッズスクール】
大手IT企業サイバーエージェントの小学生プログラミング教室。
月謝:19,000円*税別、週1回、1回あたり120分
東京渋谷・大阪梅田 ほか
1日教室・オンラインあり!
プログラミングのみ、ロボット製作はありません。
クリック