盛岡市と岩手県全域(滝沢市・八幡平市・北上市・花巻市・一関市・奥州市・紫波郡(矢巾町・紫波町))の子供ロボット教室プログラミング教室一覧。
子供:幼児・小学生・中学生
小学生の母
ユウちゃん
クリック
- ロボット教室:ブロックで「ロボット」を組み立てプログラミングで動かす。
- プログラミング教室:プログラミングで「ゲーム」や「アプリ」を作る。

もくじ
岩手県の子供・小学生ロボット教室プログラミング教室一覧
ヒューマンアカデミーロボット教室 ![おすすめ]()
⇒人気ナンバー1★ロボットプログラミング教室の体験授業にいってきました。
体験授業にいってきました(口コミ)
教室にはいると、目の前にはひとり分のパーツセットが置かれていました。
ヒューマンアカデミーロボット教室のオリジナル教材です。
この教材で「組み立ててはバラして」を繰り返すので、作ったロボットがおうちに溢れることはありません。
テキストにしたがって必要なパーツを確認しながら並べていきます。
テキストは絵と写真で解説されていますので、ひらがなとカタカナしか読めない年長児でも大丈夫でした。
6才のユウちゃんが作ったロボットです。
スイッチキットもあってオンオフのほか、前進だけでなく後退という逆走行もできます。
「わぁー!本当に動いた!!」とユウちゃんも嬉しそう。
ユウちゃん
入会に関しては、定員が少なく空きがないと入れないので、興味がある場合はまず体験をして席の確保をしたほうがいい、とのこと。
もしユウちゃんが辞めたいと言い出しても、教材のキットは手元に残るので「うちで遊べばいいか」損はしないよね。
盛岡市

盛岡若園町
盛岡市 若園町4-12 1F
上盛岡駅
盛岡夕顔瀬
盛岡市 夕顔瀬町22-30 元お茶屋さんの倉庫
盛岡駅/上盛岡駅
盛岡アイーナ
盛岡市 盛岡駅西通1-7-1
盛岡駅
滝沢市
ビッグルーフ滝沢
滝沢市 下鵜飼1-15
大釜駅
八幡平市
八幡平大更
八幡平市 大更23
大更駅
北上市
北上さくらホール
北上市 さくら通り2-1-1
柳原駅
一関市
一関駅前
一関市 大手町2-16 一関文化センター内
一ノ関駅
紫波町
紫波オガール
紫波郡 紫波町 紫波中央駅前2-3-3 オガール・紫波町情報交流会館
矢巾町
矢巾やはぱーく
紫波郡 矢巾町 大字又兵エ新田第6地割15-5

↑テキストをみながらロボットを組み立てる6才のユウちゃん。
月謝:9000円(税別)+テキスト代
回数:月2回、1回あたり90分
年齢:年長・小学生・中学生
ユウちゃんが通学している「ヒューマンアカデミーロボット教室」。
他の教室より月謝&教材費が安いです。
同じ教材を長く使うので追加料金もほとんど発生しないのも良い点。
ひらがな・カタカナが読めれば年中・年長から通うことができます。
ブロックを組み立てていろんなロボットを作るので、ユウちゃんは毎回飽きることなく喜んで通学しています。
「子どもにロボット作りは難しいのでは?」ママはときどき心配になります。だけどユウちゃんは「簡単じゃつまらん!」と頼もしい。
自分で作ったものが動くのは感動するみたいですね。
まずは体験授業にレッツGO!
*勧誘はしつこくないので安心してね。
クリック
ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室
盛岡市
盛岡若園町
盛岡市 若園町4-12 1F
上盛岡駅
八幡平市
八幡平大更
八幡平市 大更23
大更駅

↑ネコのキャラクターをプログラミングで動かします
月謝:9000円(税別)+テキスト代
回数:月2回、1回あたり90分
年齢:小学3年生~
パソコン初心者OK!謎解きしながらパソコンの基本操作を身に付けます。
基本的に小3~ですが小1のユウちゃんでもできました。マウスの操作ができれば問題ありません。
プログラミングを学習します。ロボットは作りません。教材費がほとんどかかわないのでママたちにも好評です。
まずはプログラミングを体験してみよう!
*体験後にしつこい勧誘はないので安心してください。
クリック
トライ式プログラミング教室
盛岡中ノ橋校
盛岡市 中ノ橋通1-4-20 水晶堂ビル6F
仙北町駅/上盛岡駅
盛岡駅前校
盛岡市 盛岡駅前通7-12
盛岡駅

↑「KOOV」は半透明でカラフルなブロック。ユウちゃんお気に入り。
1回90分の授業を全24回、半年で進めます。
週1回(月4回)の90分コースと、隔週(月2回)の1回2コマ180分のコースあり。
月謝:15,120円~(テキスト込・税込)教材費:48,600円。
トライのオリジナルカリキュラムで授業が進むよ。
無料体験しよう!
Axis アクシス
盛岡校
盛岡市 中ノ橋通1-4-22 中ノ橋106ビル1F
都南校
盛岡市 永井22-44-3 オフィスR4 1F
月が丘校
盛岡市 月が丘1-27-28 オリエントⅢビル2F
緑が丘校
盛岡市 緑が丘4-1-60 緑が丘中央ビル3F
仙北校
盛岡市 南仙北1-21-43
盛岡フェザン校
盛岡市 盛岡駅前通1-44
矢巾校
紫波郡 矢巾町 又兵ェ新田6-106-2 フローラルプラザ参号館2F
AXISアクシスほかKOOVプログラミング講座(公式サイト)

↑カラフルでかわいいブロックが特徴のKOOV(クーブ)。
月謝7.980円。月2回、1回あたり80分。
小学3年生~小学6年生。
ロボット教材は貸し出し。初期費用にロボット教材費がかからないので気軽に始めやすい。
AXISの独自カリキュラムです。
無料体験しよう!
もののしくみ研究室
進学塾作人館 盛岡教室
盛岡市 梨木町4-40
盛岡駅/上盛岡駅
学研教室 青山2丁目公民館教室
盛岡市 青山2-15-31
青山駅
学研教室 高田コミュニティ教室
紫波郡矢巾町大字高田第12地割66

↑めちゃめちゃ真剣に取り組んでいます。
月謝8,640円。月2回、1回あたり90分。
*教室によっては別途施設費や冷暖房費がかかるところもあり。
4月はじまりの1年コース。(途中入会可)
基本的に小学3年生からですが、子どもの習熟度(文字の読み書き、文章の理解度など)によっては小学1年生からでも受講可能です。
タミヤロボットスクール
ノーティ 盛岡本宮教室
盛岡市 本宮7-12-37
仙北町駅
タミヤロボットスクール(公式サイト) 教材:IchigoJam
90分 / 24回(月2回・12ヶ月)。小学2年生以上。
プラモデルで有名なTAMIYAが運営するロボット教室。プログラミングコース、メカニックコースあり。
市民パソコン塾
盛岡本宮校
盛岡市 本宮5-2-10 イオプレイス202
盛岡駅
イオンスーパーセンター一関校
一関市狐禅寺字石ノ瀬11番1
一ノ関駅
コープアテルイ校
奥州市 水沢区 佐倉河 字東沖ノ目123 コープアテルイ1F
水沢駅
花巻校
花巻市 材木町12-23
イオンタウン紫波校
紫波郡 紫波町 北日詰字下東ノ坊71-1
市民パソコン塾 プログラミンGO(公式サイト) 教材:Scratch

↑1人で2画面をつかって学習します。
市民パソコン塾『プログラミンGO(ゴー)』
小3~中3まで。
週1回コース:5,000円/月、週2コース:9,000円/月、週3コース:13,000円/月。
リーズナブルにプログラミングが学べる。
タミヤロボットスクール
ノーティ 花巻星が丘教室
花巻市 星が丘2-10-5
タミヤロボットスクール(公式サイト) 教材:IchigoJam
90分 / 24回(月2回・12ヶ月)。小学2年生以上。
プラモデルで有名なTAMIYAが運営するロボット教室。プログラミングコース、メカニックコースあり。
QUREO キュレオプログラミング教室
自立学習RED 北上教室
北上市 中野町2-22-20
⇒QUREOプログラミング教室を実際に体験したので口コミします。
おすすめはココ!
通信教育・オンラインスクール

テックキッズオンラインコーチング
サイバーエージェント系プログラミング教室。
Tech Kids Online Coaching
オンライン講座
無料体験レッスン(60分)。実際に使用する教材を使ってマンツーマンレッスン。
小3~小6の小学生が対象。
クリック
プログラミングキッズオンライン
自宅のパソコンで受講。
リタリコワンダー オンライン
自宅のパソコンで受講。
リタリコワンダー(公式サイト)
オンライン講座
無料オンライン体験は2コース。Scratchでゲームを作り(60分)とUnityで3Dゲーム作り(90分)。
対象:小1~。初心者・低学年はScratchコースがおすすめ。
クリック

⇒小学生プログラミング教室オンライン講座おすすめ9選。
料金、オンライン授業についてもっと知りたい方はこちら。
岩手県のプログラミング教育
小学生にプログラミングを教える指導者の育成にも力を入れています。
2020年から始まった小学校での「プログラミング教育」必修化に向けてプログラミングメンター育成講座を実施(会場:公益財団法人いわて産業振興センター)。講座ではマイコンボード「micro:bit(マイクロビット)」を活用して小学生向けプログラミング教室の指導スキルの習得を目指しました。http://joho-iwate.or.jp/program/H30men.html
岩手で開催するロボットコンテスト
2015年より自律型移動ロボットの競技会「北上ロボットコンテスト」を開催しています。
参加対象は岩手県内在住か通学の小中学生。
課題発表もプログラミングも当日会場でおこなわれます。
プログラミング講習会が事前に開かれるので、プログラミング初心者の小学生でも参加可能。
北上ロボットコンテスト事務局:岩手大学理工学部システム創成工学科http://www.se.iwate-u.ac.jp/
その他地域