茅ヶ崎市の子ども(幼児・小学生・中学生)向けロボットプログラミング教室一覧。
小学生の母
ユウちゃん
クリック
- ロボット教室:ブロックで「ロボット」を組み立てプログラミングで動かす。
- プログラミング教室:プログラミングで「ゲーム」や「アプリ」を作る。
もくじ
茅ヶ崎市のロボットプログラミング教室一覧
ヒューマンアカデミーロボット教室 ![おすすめ]()
⇒人気ナンバー1★ロボットプログラミング教室の体験授業にいってきました。
体験授業にいってきました(口コミ)
教室にはいると、目の前にはひとり分のパーツセットが置かれていました。
ヒューマンアカデミーロボット教室のオリジナル教材です。
この教材で「組み立ててはバラして」を繰り返すので、作ったロボットがおうちに溢れることはありません。
テキストにしたがって必要なパーツを確認しながら並べていきます。
テキストは絵と写真で解説されていますので、ひらがなとカタカナしか読めない年長児でも大丈夫でした。
6才のユウちゃんが作ったロボットです。
スイッチキットもあってオンオフのほか、前進だけでなく後退という逆走行もできます。
「わぁー!本当に動いた!!」とユウちゃんも嬉しそう。
ユウちゃん
入会に関しては、定員が少なく空きがないと入れないので、興味がある場合はまず体験をして席の確保をしたほうがいい、とのこと。
もしユウちゃんが辞めたいと言い出しても、教材のキットは手元に残るので「うちで遊べばいいか」損はしないよね。
教室一覧

茅ヶ崎駅前教室
茅ヶ崎市 元町13-1 ロコスポーツ内
茅ヶ崎駅
茅ヶ崎矢畑教室
茅ヶ崎市 矢畑569-6
茅ヶ崎駅/北茅ヶ崎駅
茅ヶ崎中海岸教室
茅ヶ崎市 中海岸2-2-42 茅ヶ崎市福祉会館
茅ヶ崎駅
茅ヶ崎松林教室
茅ヶ崎市 松林1-16-33 保育園thankyou内
北茅ヶ崎駅
茅ヶ崎浜見平教室
茅ヶ崎市 松尾2-13 神奈研ASSIST内
香川駅/北茅ヶ崎駅
茅ヶ崎鶴が台教室
茅ヶ崎市 西久保1370-2
香川駅/北茅ヶ崎駅
茅ヶ崎市民文化会館教室
茅ヶ崎市 1-1-1
茅ヶ崎駅/北茅ヶ崎駅

↑テキストをみながらロボットを組み立てる6才のユウちゃん。
月謝:9000円(税別)+テキスト代
回数:月2回、1回あたり90分
年齢:年長・小学生・中学生
ユウちゃんが通学している「ヒューマンアカデミーロボット教室」。
他の教室より月謝&教材費が安いです。
同じ教材を長く使うので追加料金もほとんど発生しないのも良い点。
ひらがな・カタカナが読めれば年中・年長から通うことができます。
ブロックを組み立てていろんなロボットを作るので、ユウちゃんは毎回飽きることなく喜んで通学しています。
「子どもにロボット作りは難しいのでは?」ママはときどき心配になります。だけどユウちゃんは「簡単じゃつまらん!」と頼もしい。
自分で作ったものが動くのは感動するみたいですね。
まずは体験授業にレッツGO!
*勧誘はしつこくないので安心してね。
クリック
Crefus(クレファス)
茅ヶ崎校
茅ヶ崎市 新栄町11-8 イトーヨーカドー茅ヶ崎店5F
茅ヶ崎駅

↑レゴのロボットプログラミングキット「レゴ®WeDo2.0」。
【小学1・2年生の場合】
月謝14,040円。月3回(年36回)、1回あたり50分。
年長から中3まで受講できます。月謝・内容は学年により異なります。
小学3年生から月3~4回(年40回)。
かなり専門的なロボット製作を学べる教室のため月謝・教材費が高い。
⇒クレファスに実際にいってきました。口コミ・月謝の詳細はこちら!
クリック
ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室
茅ヶ崎矢畑教室
茅ヶ崎市 矢畑569-6
茅ヶ崎駅/北茅ヶ崎駅

↑ネコのキャラクターをプログラミングで動かします
月謝:9000円(税別)+テキスト代
回数:月2回、1回あたり90分
年齢:小学3年生~
パソコン初心者OK!謎解きしながらパソコンの基本操作を身に付けます。
基本的に小3~ですが小1のユウちゃんでもできました。マウスの操作ができれば問題ありません。
プログラミングを学習します。ロボットは作りません。教材費がほとんどかかわないのでママたちにも好評です。
まずはプログラミングを体験してみよう!
*体験後にしつこい勧誘はないので安心してください。
クリック
●月謝が安い&追加費用がないロボット教室はどこ?⇒
ヒューマンアカデミーロボット教室
●レゴのプログラミングキットでロボットを作りたい、ロボコンにチャレンジしたい!⇒
クレファス(Crefus)
●プログラミングだけ学びたい。教材費がかからないので節約ママに好評!⇒
こどもプログラミング教室
Axis アクシス 茅ヶ崎松が丘校
茅ヶ崎松が丘校
茅ヶ崎市 松が丘2-10-19 吉田ビル2F
茅ヶ崎駅
AXISアクシスほかKOOVプログラミング講座(公式サイト)

↑カラフルでかわいいブロックが特徴のKOOV(クーブ)。
月謝7.980円。月2回、1回あたり80分。
小学3年生~小学6年生。
ロボット教材は貸し出し。初期費用にロボット教材費がかからないので気軽に始めやすい。
AXISの独自カリキュラムです。
無料体験しよう!
トライ式プログラミング教室 茅ヶ崎校
茅ヶ崎校
茅ヶ崎市 十間坂1-3-5

↑「KOOV」は半透明でカラフルなブロック。ユウちゃんお気に入り。
1回90分の授業を全24回、半年で進めます。
週1回(月4回)の90分コースと、隔週(月2回)の1回2コマ180分のコースあり。
月謝:15,120円~(テキスト込・税込)教材費:48,600円。
トライのオリジナルカリキュラムで授業が進むよ。
無料体験しよう!
スタープログラミングスクール 茅ヶ崎教室
イトーヨーカドー茅ヶ崎教室
茅ヶ崎市 新栄町11-8
茅ヶ崎駅
スタープログラミングスクール(公式サイト) 教材:HTML+CSS JavaScript Tynker他

↑タブレットを使ってプログラミングします。小1にもできた!
月謝9.720円(タブレットプログラミングコース)。年長~、1回90分。
月1回のプチ発表会あり。パパ・ママがわが子の成果を確認できる日があるのはうれしい。
もののしくみ研究室
CG啓明館 茅ヶ崎スクール
茅ケ崎市 新栄町1-4 大黒屋富田ビル2F
茅ヶ崎駅/北茅ヶ崎駅
学研教室 矢畑教室
茅ヶ崎市 矢畑296-2

↑めちゃめちゃ真剣に取り組んでいます。
月謝8,640円。月2回、1回あたり90分。
*教室によっては別途施設費や冷暖房費がかかるところもあり。
4月はじまりの1年コース。(途中入会可)
基本的に小学3年生からですが、子どもの習熟度(文字の読み書き、文章の理解度など)によっては小学1年生からでも受講可能です。
おすすめはココ!
通信教育・オンラインスクール

テックキッズオンラインコーチング
サイバーエージェント系プログラミング教室。
Tech Kids Online Coaching
オンライン講座
無料体験レッスン(60分)。実際に使用する教材を使ってマンツーマンレッスン。
小3~小6の小学生が対象。
クリック
プログラミングキッズオンライン
自宅のパソコンで受講。
リタリコワンダー オンライン
自宅のパソコンで受講。
リタリコワンダー(公式サイト)
オンライン講座
無料オンライン体験は2コース。Scratchでゲームを作り(60分)とUnityで3Dゲーム作り(90分)。
対象:小1~。初心者・低学年はScratchコースがおすすめ。
クリック

⇒小学生プログラミング教室オンライン講座おすすめ9選。
料金、オンライン授業についてもっと知りたい方はこちら。
神奈川県

ショッピングセンターで開催された子ども向けロボット教室に親子で参加をして楽しい思い出が出来ました。
私自身が理系なので、ロボット作りは子どもの頃からの憧れだったので息子と同じ目線でワクワクしながら受講できました。
本格的な金属のロボットパーツの組み立てと、パソコンを使って行動をプログラミングするという本格的な作業に親子で夢中になりました。
2時間という短い時間で約30cmのロボットを完成させられた時は嬉しくて息子とハイタッチをしてしまいました。
もっと複雑なロボットを作りたいと息子にもせがまれていて、茅ヶ崎市内のヒューマンアカデミーのロボット教室に通わせています。